水キムチレッスン募集開始です
サラダ茄子、サラダ大根、セロリ。
鮮やかな彩りのお野菜と麹で作った水キムチ。
これから夏に向けての発酵食生活におすすめしたいのが『麹で作る水キムチ』です。
水キムチ1gに含まれる植物性乳酸菌はおよそ3億個と言われています。
これはキムチの約2倍、ぬか漬けの約20倍の量にあたるそうです。
凄いですね!
そして塩分と一緒にミネラル、水分補給ができるのでまさに夏にぴったりな発酵食品なのです。
食物繊維と乳酸菌が多く腸内環境を整える効果が高いので、わたしは一年を通してほぼ毎日食前にいただいています。
お汁メインなので材料が揃わない時は白菜だけで作ろう…なんてこともあります(笑)
それでも大丈夫。ちゃんと完成するレシピです。
水キムチを食べたことないという方もおられるでしょう。
どんな味か興味ある!って方も。
わたしも以前は水キムチの味をよく知らなかったので教わって作ってもそれが正解かどうかよくわかりませんでした。
しかも作り方がちょっと面倒やわ〜ちゃんと発酵してるのかわからないわ〜下手したら腐らせた??なんてこともありました。
知糀でお伝えする水キムチは一般的な作り方と少し違います。
それは『麹』のパワーを使うからなのです。
ぜひ一緒に、安心してお汁ごと丸ごといただける無添加の水キムチを作りましょう。
詳しくは【オンライン】のページをご覧くださいね。
0コメント