おすすめの乾燥こうじ

当教室は自家製の生麹を使ってレッスンをしていますが、
生徒さんがおうちに帰ってから実際に使われるのは乾燥麹が多いかと思います。
(レッスンでは乾燥麹に置き換えてのレシピもお伝えしています)

生に比べて比較的簡単に手に入りやすい、
保存がきく、お値段もお手頃などなど
発酵調味料を無理なく普段使いしていくには
とても大切なポイントですね。


そこでずっと納得できる乾燥麹を探していたのですが、
ついに巡り会ってしまいました‥‥!!

奈良、井上商店さん

イゲタ印『はしへいのこうじ』


とっても甘い甘い甘酒ができます。
そして全くクセがない。

そして味が良いのはもちろん、
驚いたのはその「溶け」の良さ。

塩こうじや醤油麹、甘酒
どれもとろんとろんの素晴らしい仕上がりになります。


よく行く産直野菜のお店で取り扱いがあるのを
チラチラ横目でみて気になっていたのですが、
使ってみてびっくり。
すっかりお気に入りになりました。

お醤油も購入してみましたが、美味しかったです。
みなさんにおすすめできる乾燥麹が見つかってとても嬉しい!
見かけたらぜひ試してみてください。




知糀CHIHANA

東大阪市*自家製麹の発酵教室*麹作り教室

0コメント

  • 1000 / 1000